top of page
検索

氣空術の基本!

  • hatamura1222
  • 4月29日
  • 読了時間: 1分

氣空術の基本はヤッパリ立ち方!


金剛体と言います。

(聞き慣れた言葉で言えば自然体)


どこにも緊張がない状態で立つ。

自然にバランスをとりながら

そこには固定された思考やルールなんて無い!


本当の「そのまま」

が存在しているだけって感じで

とっても心地よく、穏やか気持ちになる。


これだけでも超立派な稽古‼️


立ち方が変われば、心も変わる!


ここが1番のポイントですね〜!


穏やかで、ぶつからない心。


氣空術でとても大事にしている部分です。


バチバチに殴りあっても

得られないモノがそこには在ります。


それを体感していく中で

筋力に頼らない力と言うモノに

気づいて行くんだと想います。


僕も、先は長い!


もっともっと進化していく!


終わる事のない

生涯かけての旅ではあるが

とても楽しく、素晴らしい毎日を過ごせている。


たかが立ち方、されど立ち方。


深くなればなる程に、その重要さがわかって来ます!


皆さんも

自然でキレイな立ち方を探してみて下さい〜!

 
 
 

最新記事

すべて表示
コラボセミナー無事終了〜👍

7日13日(日)に待ちに待った 氣空術×沖縄古典空手コラボセミナーが 開催されました。 セミナーを無事に終えて本当に良かった! 氣空術の本質を 参加された方々にお伝えする事が出来て とても嬉しく思います。 森戸先生 参加された皆様。 本当にありがとうございました!...

 
 
 
「笑う」は極意。

突然ですが、皆さんは大人になってから 「腹を抱えて笑う」 「腹の底から笑う」 などの表現に見合った笑いをどれぐらいしていますか? 1日1回は必ずある? 週に1回? たまーにある? 言われてみればほとんどない? 人によってかなり違いがあると思います。 「今」の自分に満足し...

 
 
 
沖縄芸能の深さと、人を繋ぐ大切さを学んだ日。

6月22(日)に 「芸能が繋ぐ心ー結どうしー」 と言うイベントに行って来ました。 キッカケは インスタで同じ神戸を拠点として活動している 創作エイサー神子(かみんぐゎ)の 代表Aさんと繋がった事でした。 今回のイベントは、単なる沖縄芸能の集いではない。 震災から30年...

 
 
 

Kommentare


bottom of page