top of page
検索

親父の2周忌。

  • hatamura1222
  • 5月28日
  • 読了時間: 2分

今日は、親父の2周忌。


「もう2年も経ったんやな〜」と

色々と思い出していた。


2年前、親父の明日だけが来なかった。


自分を含め

周りは当然のように明日が来たのに

親父には来なかった。


「奇跡をお越したる〜」と言いながら

フラフラと歩く親父を思い出した。


当たり前のように過ごす「今」。


当たり前のように来る明日。


もっと大事にせなあかんな!

と特に自分に強く言い聞かせる日でもある。


いつかは自分も明日が来なくなる日が来る。


それを、恐れたり、悲しんだりする暇はない!


命ある限り必ず訪れる日。


その日まで全力で生きよう!


休んでる暇は無い‼︎


自分の信念を貫き通す!


「氣空術で世界平和‼︎」


親父にも出来なかった事。

俺がやったる。


デカイ夢だろうが、非現実的だろうが関係ない。


その夢に向かうと決めて

全力で走る「今」を過ごせている事が大切で

既に幸せなんです。


夢は、叶った後だけが幸せなんじゃない!


その過程全てが幸せなんだと気づいた。



「この道を進もう」と腹に決めた瞬間。


一緒に居てくれる仲間。


新たな事に挑戦する時の苦労や不安。



その道中全てが幸せの中にいる。


それに気づいてしまえば怖いものなんて無い!


ただ進めばいい!


今日も

エネルギーに満ち溢れて過ごせている事に

感謝しながら、最高の1日にしよう!


皆さんも「今」を大切に!


今日も素晴らしい1日を‼️

 
 
 

最新記事

すべて表示
コラボセミナー無事終了〜👍

7日13日(日)に待ちに待った 氣空術×沖縄古典空手コラボセミナーが 開催されました。 セミナーを無事に終えて本当に良かった! 氣空術の本質を 参加された方々にお伝えする事が出来て とても嬉しく思います。 森戸先生 参加された皆様。 本当にありがとうございました!...

 
 
 
「笑う」は極意。

突然ですが、皆さんは大人になってから 「腹を抱えて笑う」 「腹の底から笑う」 などの表現に見合った笑いをどれぐらいしていますか? 1日1回は必ずある? 週に1回? たまーにある? 言われてみればほとんどない? 人によってかなり違いがあると思います。 「今」の自分に満足し...

 
 
 
沖縄芸能の深さと、人を繋ぐ大切さを学んだ日。

6月22(日)に 「芸能が繋ぐ心ー結どうしー」 と言うイベントに行って来ました。 キッカケは インスタで同じ神戸を拠点として活動している 創作エイサー神子(かみんぐゎ)の 代表Aさんと繋がった事でした。 今回のイベントは、単なる沖縄芸能の集いではない。 震災から30年...

 
 
 

Comentarios


bottom of page